Processing math: 100%

応用数学(塩田)2024年度 第13回

 前回は教科書 p.48 のラプラス変換表 I の公式をいくつか作りました。 今日は p.49 の基本法則の表 II を作ります。 これらを組み合わせることでいろいろな関数のラプラス逆変換が計算できるようになり、 次回の、微分方程式の解法へつながっていきます。

 以後、pp.48-49 の表を「表 I」、「表 II」と呼んで引用します。 なお 表 II, 2 ( 相似法則 ) の左辺の変数に誤植がありますので直しておいてください:
誤:1λf(sλ)   正:1λf(tλ)
  • ラプラス変換の基本法則 その1
  • ラプラス変換の基本法則 その2
  • ラプラス逆変換の定義
  • ラプラス逆変換の計算例