復讐するアスリート   ― 塩田研一覚書帳 ―

 入院したとき、暇つぶしに読んでいた文庫本に風野真知雄さんの「妻は、くノ一」シリーズがあります。 登場人物の一人、松浦静山(まつら せいざん)は実在の人で、第9代の平戸藩主。 随筆集『甲子夜話』が有名ですが、剣術の達人でもあり、野村克哉さんがよく口にされる

勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし

という言葉は、この殿様の『剣談』という剣術書が原典だそうです。 負けは自らに原因がある。その原因に目を向けて、より「道」を極めよ、と。



 みなさん、「リベンジ」という外来語を日本から無くしましょうよ。

 英語の revange は、復讐、仇討ち、仕返しという意味です。 それ以外の意味はありません。 正直に生きている人にとっては、一生口にしたくない、卑しい、陰惨な言葉です。 それが外来語の「リベンジ」になると、何かとても良い事のような使われ方をしています。 実に嘆かわしいことです。

 そもそも、スポーツの勝負に負けたアスリートがすべきことは何でしょう。 自分に勝った相手を称え、次の機会の為に更なる精進を誓うことでしょう。 決して、自分を負かした相手を恨んだり、復讐を誓ったりすることではないはずです。 英語圏の人たちが聞いたら、日本人はなんと野蛮な民族だと思うでしょうね、 スポーツで負けた位でいちいち復讐を口にするなんて。

戻る