高知大学 共通教育 情報処理 II
(理学部 数理情報科学科い組 対象、担当 塩田)
第2回の教材 (2)
前へ
/
戻る
/
次へ
□ Internet Explorer の設定(教科書 pp.12-15)
Internet Explorer を起動する。
[スタート] → [プログラム] → [Internet Explorer]
[ツール] → [インターネットオプション] → [接続] → [LANの設定]
「設定を自動的に検出する」にチェックを入れる
「LANにプロキシサーバーを使用する」にチェックを入れる
「ローカルアドレスにはプロキシサーバーを使用しない」にチェックを入れる
→ [詳細設定]
HTTP のアドレス欄、ポート欄に今から言うアドレスと番号を書き入れて
「すべてのプロトコルに同じプロキシサーバーを使用する」にチェックを入れる
[OK] や インターネットオプションウィンドウの右上の × をクリックして設定終了。
□ この授業のオンラインテキスト
この授業のオンライン教材を表示させよう(方法はいくつもある)
URL 入力欄に http://lupus.is.kochi-u.ac.jp/~shiota/ と打ち込んで、[Enter] → 「平成18年度情報処理IIの教材」
または s ドメインのホームページから [学内へのリンク] → 理学部 [数理情報科学科情報科学教室] → [教員組織] → 塩田の [個人のホームページ] → [平成18年度情報処理IIの教材]
[お気に入り] → [お気に入りに追加]
次回からは [お気に入り] → [高知大学共通教育平成17年度情報処理II...] で出て来る。
□ ディレクトリ構造
[スタート] → [プログラム] → [アクセサリ] → [エクスプローラ] でファイルエクスプローラを開こう。
(ややこしいことに、エクスプローラ(ファイル構造を見る道具)と Internet Explorer (ホームページを見る道具)は
別物
。)
黄色いアイコン(ファイルボックスの形のもの)はフォルダと呼ばれ、 ファイルや子フォルダを入れる鞄のようなもの。
エクスプローラの左の窓はそのフォルダの入れ子構造(ディレクトリ構造)を表す。
適当に + マークをクリックして構造をみてみよう。
□ ファイルの検索
見失ったファイルを探すには
[スタート] → [検索] → [ファイルやフォルダ]
検索条件を入れて → [検索]
前へ
/
戻る
/
次へ