第9回の教材(4) 演習編 ペイントを用いた画像の加工

ペイントを用いた画像の加工

  • 南国市に「大そね」という地名がありますが、 「そね」の字は普通では出てきません。
    これを自分で合成して作ってみましょう。
    1. WORD で「桶」と「埋」の字を書いてキャプチャーした画像を ここから download してください。(自分で作っても構いません。)
    2. ペイントを起動してこの画像を開きます。
    3. 不要な部分を消去します。
      • 大まかなところは、選択ボタン → ドラッグして選択 → 右クリック → 削除
      • 細かいところは、消しゴムツール
        ( 消しゴムツールからの復帰は、たとえば「選択」をダブルクリック。)
      • 微妙なところは、拡大表示 ( 表示タブの拡大ボタン ) して作業して、元の大きさに戻す、という手もあります。

       → 
       →   → 

    4. イメージ → 選択 → 「透明の選択」にチェック
    5. 土偏を選択して適切な場所へドラッグ。
    6.  → 

    7. 矢印キーで位置を微調整します。 (クリックすると確定されてしまいますので、上手くいかなかったらやり直し ( Cntl + Z ) を。)
    8. トリミングして無駄な余白を削って
    9. ファイル → 名前をつけて保存

発展課題

  • 自分で「そね」の字を作って メール に添付して塩田まで提出してください。
    • 宛先は shiota@is.kochi-u.ac.jp
    • 件名は自分の学籍番号を入れて
      B193Q999Z 6月12日の発展課題
      のように書いてください。

更に時間が余った人は

  • my 漢字をつくってみるとか
  • フリーの画像処理ソフトをインストールして使ってみるとか