高知大学 共通教育 情報処理
(理学部 対象、担当 塩田)
第2回の教材 (3)
前へ
/
戻る
□ コンピュータを守る対策
コンピュータをウィルスやスパイウェアなどの脅威から守るために
Windows のアップデート
ウィルス対策ソフトの
インストール
ウィルス定義ファイルの更新
スキャン
が大事。
□ Windows のアップデート(教科書 第Ⅱ部 p.18, 2.4節)
Microsoft 社は Windows に欠陥が見つかる度に修正プログラムを作っている。 その修正を自分のコンピュータに加えることをアップデートと言う。
特にセキュリティに関する修正が重要なので、
こまめにアップデート
をする習慣を付けよう。
XP では Internet Explorer を起動して [ツール] → [Windows Update]
Vista、Windows 7 では左下のスタートボタン → [全てのプログラム] → [Windows Update]
あとは画面に出てくる指示に従って作業する。
□ ウィルス対策ソフトのインストール(教科書 第Ⅱ部 p.18 )
総合情報センターの情報ナビゲータ
セキュリティ対策
コンピュータをウィルスから守るために、 ウィルス対策ソフトと呼ばれるプログラムが開発されている。 そのひとつ、ウィルス対策ソフトの使用ライセンスが高知大学在学者全員に与えられる。 (有効期限は在学期間終了まで。)
自分で既にウィルス対策ソフトを入れてある人は そのままでも構わないし、 そちらをアンインストールして大学のものに入れ直しても構わない。
自前のウィルス対策ソフトは、毎年ライセンス料がかかる。
ただし、大学のウィルス対策ソフトは学内のネットワークからしかウィルス情報の更新ができない。
2種類以上のウィルス対策ソフトをインストールしてはいけない。
お互いをウィルスと思って攻撃してしまってとんでもない不具合が起こる。
□ ウィルス対策の状況確認
スタートボタン
→ コントロールパネル
→ 「システムとセキュリティ」の「コンピュータの状態を確認」
自分で対策ソフトを入れた覚えの無い人は、たぶん「お試し版」が入っているのかも。
自信のない人はためらわずにTAさんに見てもらいましょう。
前へ
/
戻る