高知大学 共通教育 情報処理 |
(理学部 対象、担当 塩田) |
第8回の教材 (2) |
前へ / 戻る / 次へ
- ソースを編集するときは、アイコンをクリックしてはいけない。(ブラウザが起動してしまう。)
- [スタート] → [プログラム] → [アクセサリ] → [ワードパッド]( またはメモ帳・Tera Pad )を起動し、
- [ファイル] → [開く]
- ファイルの種類を「すべてのファイル (*.*)」にして
- sample.html のアイコンをクリック
(またはアイコンで右クリックして [プログラムから開く] → ... )
- 編集経過を見るには
- ワードパッドで [ファイル] → [上書き保存]
- マイドキュメントの sample.html のアイコンをクリックしてブラウザに呼び出す。
(2回目以降はブラウザで「再読み込み」を掛ける。)
- ブラウザの[ファイル]メニューから sample.html を呼び出しても良い。
- Tera Pad なら Internet Explorer のアイコンそっくりのボタンをクリックするだけで良い。
- 指示に従って名前・土佐弁辞典などを書き換えて自分のホームページを作ってみよう。
- 完成したら塩田宛てにメールで添付して提出のこと。
- 好きな画像があれば img タグで画像張り付けができる。ただし、著作権に十分な配慮が必要。
(フリー素材の例 : ドンゴラスけ林さんのページ)
- ホームページを公開する手順については、
2学期以降の「専門情報処理演習」の授業でやることもあると思う。
- ホームページを公開するときは、
個人情報を悪用されぬよう、
住所や電話番号、生年月日等は載せないように気を付けよう。
前へ / 戻る / 次へ