第5回 補足資料 WORD の基本操作(塩田クラス2023年度教材)
戻る
課題
ここから
課題のドキュメント(L05.docx)
をダウンロードしてください。
L05.docx のアイコンをダブルクリックして WORD を起動。
右上の「編集を有効にする」をクリック。
あとは中に書いてある指示に従ってください。
ちゃんとできると、
サンプル
のようになります。
フォントの変更などは、ホームタブのコマンド
や、選択すると現れるポップアップメニュー
でできることが多いです。
わからないところはヘルプ機能、Web 検索などを駆使して調べましょう。
作業環境
右下のモード選択は「印刷レイアウト」が使い易そう。
(コマンドの並んだ)リボンを出たままにする方法は
(コマンドの並んだ)リボンを出たままにする方法は
WORD のバージョンによって違いますが
[ホーム」タブなどをクリックして、
右側の下向き矢印 → 「常にリボンを表示する」をクリック、または
右側の画鋲マークをクリック
ルーラーの表示方法は
ルーラーの表示方法は
表示 → 表示 → 「ルーラー」にチェック
ヒント集
二段組みの設定
二段組みの設定
二段組したい部分を選択して → レイアウト → 段組み → 2段
ページ番号の振り方
ページ番号の振り方
とりあえずページ番号を振るには
挿入 → ページ番号 → ページの下部 → 番号のみ2
表紙をページ番号無しにするには
ページ番号でクリック → ヘッダーとフッターというメニューが現れるので → 「先頭ページのみ別指定」にチェック
表紙で一度クリック
直接消すか、挿入 → ページ番号 → ページ番号の削除
表紙の次のページを1ページ目にするには
ページ番号でクリック → ヘッダーとフッタータブで「ページ番号」 → ページ番号の書式設定 → 開始番号を 0 にして [OK]
本文に戻るには、「ヘッダーとフッターを閉じる」か、本文のあたりでダブルクリック
表の作り方
表の作り方
表を挿入したい場所でクリック
挿入 → 表 → 必要な枠の分だけカーソルを動かしてクリック
各セルの中に文字を書く
セルの幅、高さの調節は右下の四角をドラッグ、
移動は左上の十字矢印をドラッグ
その他の調整は、表の外枠あたりで右クリックするとメニューが現れるので「表の書式設定」でできる。
縦書きテキストボックスの作り方
縦書きテキストボックスの作り方
挿入 → テキスト → テキストボックス → 縦書きテキストボックスの描画 → 適当なところでクリック
文章をテキストボックスへカット&ペースト
移動は、枠にカーソルを乗せると現れる十字矢印で
枠を消すには
枠の上で右クリック → オートシェイプ/図の書式設定 → テキストボックスの書式設定 → 線の色を「色なし」に
戻る